「失ってしまった歯を放置するリスク」
- as dms
- 2022年7月7日
- 読了時間: 2分
こんにちは
板橋区の歯科医院 浮間舟渡駅前歯科です。🦷✨
GW期間中に沖縄県が梅雨入りしたとのニュースがありました。
東京の梅雨入りの日もそう遠くなさそうです🌂。

じめじめとして憂鬱ですが、お気に入りのレイングッズを使って
気分を上げていきたいですね✨
本日のコラムもご覧いただけますと幸いです。
--
何かしらの理由によって歯が抜けてしまった・抜いてしまった際、代わりに
義歯やインプラントなどを入れることになりますが、

「不便ではないから…」「生活に支障はないし…」と
もしも何もせず放置してしまった場合はどうなってしまうのでしょうか。

【抜けた歯を治療せず放置してしまうことにより起こること】
① 歯がずれたり、倒れてしまうので噛み合わせが合わなくなってしまう。

② 上記により、頭痛や肩こりがおこる

③ 歯と歯のすき間に汚れが溜まりやすくなってしまい、虫歯や歯周病のリスクが高まる。

④ 審美での問題が生じる
⑤ 抜けてしまった歯の噛み合わせがなくなってしまうことにより
脳への刺激が伝わらなくなり、認知症のリスクが高まる。

--
手遅れになる前に また、健康な歯を1本でも多く保つために、
定期検診と虫歯の早期発見、早期治療をしましょう☺♪

🍀✨……………………………………………………………………
「歯が痛い」
「クリーニングをしてもらいたい」
「今の歯の状態を知りたい」
このようなお悩みはございませんか?
当院は浮間舟渡駅出てすぐのところにございます。
お電話にてご予約の上、お越しください🦷🍀
…………………………………………………………………………
Comments