top of page
検索

「よく噛んで食べることの重要性」

こんにちは、浮間舟渡駅前歯科です。


4月も残すところあと数日となりました。🍀

新生活が始まった方も、普段通りだった方も

どんな1か月を過ごされましたか?


--


突然ですが、皆さんは普段1回のお食事で何回噛んでいますか?

(もちろん、ライフスタイルなどによりゆっくりと食事を摂ることが難しい方もいるかと思います。)


下記が弥生時代から現代の1食当たりに噛む回数をグラフにまとめたものとなります。





弥生時代は1食あたり約4000回噛んでいたと言われておりますが、


現代では ながら食べ やパスタなどの麺類、パン、ハンバーグなどといった

加工食品が多く出回るようになった影響もあり、1食約620回までに減少している

と言われております。



昔の食事と現代の食事(※イメージ)


それにより「肥満」「顎の退化」などといった身体への影響も挙げられますが、

たくさん噛むことによるメリットはどのようなものがあるのでしょうか。


いくつかあるメリットの頭文字をとって作られた標語が「ひみこのはがいーぜ」。

日本咀嚼学会で提唱されたものです。




ちなみに…。


【は:歯の病気(虫歯や歯周病など)予防】ですが、

よく噛むことにより唾液が分泌され、歯の再石灰化が促進されることにより、

虫歯予防に効果があると言われております。





今日から少しだけ多めに噛んで食事をしてみませんか?😊

しっかりと歯磨きをして、健康な毎日を過ごしましょう♪



✨🎏ゴールデンウィーク期間中の休診日は

下記となります。 ---------------------


🎏5/3(火・祝)

・5/4(水・祝)

・5/5(木・祝)


---------------------


ご迷惑をお掛けいたします。


お痛みやご不安な点がございましたら

お早めにお問合せ下さい。


よろしくお願い申し上げます。



🍀✨……………………………………………………………………



「歯が痛い」

「クリーニングをしてもらいたい」

「今の歯の状態を知りたい」


このようなお悩みはございませんか?


当院は浮間舟渡駅出てすぐのところにございます。

お電話にてご予約の上、お越しください🦷🍀



…………………………………………………………………………




Comments


bottom of page